先日の定休日には松江から西へ車を走らせ、大田市へ行ってきました。
アルトスの隠れスタッフの1人N君の案内で、まずは初の
ドマカフェへ。ちょうど2009年のオ−プンが4月10日からだと知って、いつか行ってみたいと思っていたので、念願叶っての訪問となりました。ドマカフェのオ−ナ−夫妻は、時々アルトスに来て下さるかわいらしいご夫婦。突然お邪魔したので、ちょっと驚かれた様子でした。
古民家をとてもお洒落に改装されていて、その日は気温も高く暑い一日でしたが、ドマの中はひんやりと気持ちのいい風が通っていました。本当にのんびりできる場所でした。また行きたい!
みんなでおいしく頂いた物

「麦肉だんごのトルコ風トマト煮」「アボガドとソ−セ−ジのベーグルサンド」「雪だるまアイス」
お腹が満たされた後は「三瓶山」のふもとで走ったり、なぜか竹とんぼを飛ばす娘。

←たけのこ掘りも!
銀山ロ−ドも全然混んでいなかったので、ぶらぶらと散歩して、最後はN君家にお邪魔して、裏の山でたけのこ掘りを体験させてもらいました。なんだかんだとお土産もたくさん頂いて、大田とN君邸を大満喫。のどかな風景をしっかりと目にやきつけて、帰路に着きました。
お知らせ色々・・・
大橋歩さんのArneから別冊「大人のおしゃれ」が発売されました。
表紙はこの方!店番も大好きな「もたいまさこさん」です!

縁あって、アルトスにも何度か来て下さったことのある
横尾さんが立ち上げられたという新ブランドも紹介されていて、嬉しくなってしまいました。みなさん、それぞれに年を重ねるとおしゃれについても色々と考えられるようで、好きだけではなく本当に似合うものを追求されているような気がしました。勉強になります。
そして、別冊アルネを並べたブックスタンド・サイズ小ですが、やっとこさ店頭用のご案内ができそうです。このところ時期が時期だったので、入荷と同時に店頭でもらわれて行くことが多かったので、遅くなってしまいましたが、現在の在庫はサイズ小が2台、大が1台ございます。ご希望の方はどうぞお申付け下さい。その場でのお渡しが可能です。どうぞよろしくお願いします。
ハンバ−トのライブチケットのお申込み、じわりじわりと連休の予定が皆さん決まりつつあるようで、増えてきました。ありがとうございます。連日まだありますか?のお問い合わせも頂戴していますが、まだあります!何せ190席ですからっ。ぜひ追加のお申込み大歓迎ですので、よろしくお願いします。(尚、お申込み頂いたチケットのキャンセル、払い戻しはできかねますので、ご了承下さい。)
関東地方では今やチケットが完売続きで入手困難なのだそう。都会の会場に比べたら(きっと)こじんまりとした会場で本当にゆったりと堪能して頂けると思います。ぜひ、ぜひいらして下さい〜!
こちらは↓雑誌「FUDGE」の特別編集ムック『TOKYO Shopping Guide 2009』

「ハンバ−ト ハンバ−ト 佐野遊穂と恵比寿・中目黒 のんびりお散歩ショップクルーズ」と題して掲載中です。
随分と長くなってしまったので、今日はこの辺で・・・と言いたいところでしたが、「シュライヒ展」は今度の日曜日(4/19)が最終日なので、またしても写真を載せさせて下さい。


絵本とシュライヒ、やっぱりかわいいです。最後まで賑やかにたくさんの動物とお待ちしています!
posted by artos at 14:54| 島根 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|