来月は店内でのイベントや初めての開催となる絵本講座など、ちょっと楽しみな企画が待っています。
Newsでご案内しています『つーリスと・ニッポン』ただいま参加者受付中です。
3年前に休刊となった雑誌「Re:S」をご存知の方も多いと思いますが、この度「ほんとうのニッポンに出会う旅」として単行本化されました。その発売を記念して著者の藤本智士さん率いるりすチームが来松。これまで全国各地を旅してきた記録をもとにトーク&スライドショーツアーを開催。きっと私たちの知らない島根の魅力を逆プレゼンでたっぷりと教えてくれると思います。トーク&スライドショーのお申込みはアルトスまで。おまけのツアーの申込はりすの専用フォームからお申込み下さい。
詳しくはこちら→ http://www1.megaegg.ne.jp/~artos/news/1204res.html
桜の季節です。ぜひりすチームと一緒に遠足気分で出掛けませんか。
島根の魅力を再発見!きっと楽しい旅になること間違いなしです。ご参加お待ちしています!
また現在店頭にて「ほんとうのニッポンに出会う旅」をお買い上げ頂きました方へ、藤本さん自らがフィルムで撮影された生写真をプレゼントさせて頂きます。ぜひこの機会にお買い求め下さいー!
「ほんとうのニッポンに出会う旅」著者 藤本智士 プロフィール(本書より)
2006年雑誌「Re:S」を創刊。11号で雑誌を休刊するまで編集長を務める。その後自らの会社名を「Re:S」と変更。Re:S=Re:Standard(あたらしいふつう)を単なる雑誌名とせず、様々な書籍や展覧会、その他ものづくりをとおして、Re:Sを体現していく編集活動が注目を集めている。最近ではデジタル時代にアルバムの大切さを伝えるべく開催した「ALBUM EXPO」の企画プロデュース。国土交通省官公庁を通して全国の小・中・高の図書館に寄贈された、ジャニーズ事務所の人気グループ嵐による『ニッポンの嵐』の編集、原稿執筆を手がけるなどで話題に。
お楽しみはまだまだ続きます。4月18日(水)は「大人の絵本講座」を予定しています。
以前の日記でも少しご紹介しましたが、岡山の本屋さん「451ブックス」さんの根木店長さんを講師にお迎えし、昼と夜にわけて開催します。絵本専門雑誌「MOE」でもご紹介されたことがある本屋さんです。学校や図書館で絵本の読み聞かせをされている方や普段からご家庭で読み聞かせをされている方、とにかく絵本が大好きという方ならどなたでもご参加頂けます。参加ご希望の方は電話またはメールでお申込み下さい。(件名は必ず「おとなのための絵本講座申込」でお願いします。)昼と夜、両方受講されても構いません。
4月18日(水)アルトス店内にて開催 各講座 1500円(コーヒー付)
昼の部「大人だけが見えてくる、絵本に描かれた物語」14時〜15時半
夜の部「大人だけが知っている、絵本の中にある秘密」19時〜20時半
(使用する絵本については後日ご案内します。)
平日の開催ですので、お仕事のある方はどうぞお早めにご予定に入れて頂けるとうれしいです。
どちらもとても面白そうなイベントになりそうなので、今からとても楽しみです。
来月はアルトスのお誕生月でもあります。お蔭さまで7周年を迎えます。この春からは8年目に突入します。これからも本を通じてこのようなイベントを企画しながら、みなさんに楽しんで頂けるといいなぁと思っています。どうぞよろしくお願いします。
店内では引き続き『花森安治のアートワーク』展を開催しています。
また、店内の一角では「SMALL WORLD展」と題して、駒形克己さんがボローニャ国際児童図書展の共同ブースでご一緒されたインド・メキシコ・パリのユニークな出版活動を展開する出版社の絵本をご紹介しています。それぞれの国ならではの豊かな色彩をどうぞご覧下さい。
この週末もみなさんのご来店お待ちしています。